MV MV

お客様と信頼関係を築き

専門知識で

ガス配管工事を提案

ガス営業部
平川 和貴HIRAKAWA KAZUKI
バイオ環境デザイン学科 2017年入社

  • 文理

    • #文系
    • #理系
  • 事業部

    • #管理
    • #ガス導管工事
    • #ガス設備工事

    • #設備工事
    • #建設工事
  • 職種

    • #施工管理職
    • #見積設計職

    • #営業職
    • #事務職

具体的な仕事の内容

ガス配管工事の設計・施工に関して、設備工事業者様(サブコン)への営業・提案を行っています。

写真1

熱意と専門性が、受注のカギ

既存案件の打ち合わせでお客様先にお伺いした時に、新規物件の情報を早めにいただき、他社に出遅れないようにしています。受注の決め手は何と言っても、お客様から信頼していただくこと。先方の役職者や社長様とやり取りをすることもあるため、頻繁に打ち合わせに足を運ぶと、「これだけ熱心に来てくれるなら」と発注いただけることが多いです。
鳳工業のガス部門は、道路面の工事を行う部署や溶接配管を行う部署など、ガス工事に必要な技能を網羅しているので、ガス工事をトータルでお任せいただけることも鳳工業の強みですね。

写真1

配管ルートの設定や工事計画も営業の仕事

ご提案の際には、新築の現場なら図面ベースで検討し、改修工事なら現場に足を運んで、既設の配管がどうなっているか、どんな配管工事をするべきか実測調査をします。難しい現場なら設計担当者が同行しますが、私が図面を作成することも。現在取り組んでいるプロジェクトでは、いくつもの小中学校にガス空調機を設置するため、各学校の要望や現状をまとめ、設計部署と協力しながら配管ルートの設定や見積書を提出できるよう準備を進めています。
やりがいを感じるのは、お客様に納得いただいて、晴れて契約となった時ですね。受注後には設計部署や工事部に仕事を引き継ぎます。月に一度の各営業所での工事部との打ち合わせで、工事の概要やお客様の要望をもれなく伝えることが大事です。

写真2

写真2

相談しやすく、協力し合って目標達成する職場

理系の学部を出ましたが、建築業界のことはほとんどわからない状態で入社しました。1、2年目は講習会への参加や、取得すべき資格が多く大変でしたが、その知識が今実務に役立っています。
鳳工業のいいところは、先輩に相談しやすいところです。難しい見積もりや経験の少ない物件を担当する時は、先輩に相談し、過去の経験をもとに、契約として問題がないか見てもらっています。ベテランの先輩方が多く、常に気にかけていただいていると感じます。個人の営業ノルマは年単位でありますが、部内で協力し合って達成する雰囲気があり、和気あいあいとしています。

学生の皆さんへのメッセージ

先輩に声を掛けやすく、相談しやすいのが鳳工業のいいところ。一人でこつこつ仕事をするタイプの方でも、ベテランの先輩たちが親切に仕事を教えてくれ、困っていれば助けてくれる環境です。鳳工業は、文系理系問わず誰でも能力を発揮できる会社だと思います。

学生の皆さんからの
質問にお答えします

  • Q.どんな資格を取得しようと思っていますか?
    A.2級管工事施工管理技士という公的資格の取得を目指しています。
    受験料の全額補助や合格時には祝金支給もあり、加えて管工事資格については講習会を開いてくれるので、資格の勉強も問題なく進めることが出来、大変助かってます。

学生の皆さんへのメッセージ

1日のスケジュール

  • 8:30 出勤、ラジオ体操、朝礼
  • 9:00 客先訪問
  • 12:00 昼休憩
  • 13:00 客先訪問
  • 16:00 現場巡視
  • 16:30 資料整理、設計部署へ引継ぎ
  • 17:30 翌日の予定を確認し、
    業務日報を入力して退勤
  • OFFの姿

    学生時代から国内旅行が好きで、今でも時々、青春18きっぷを利用して国内日帰りの一人旅をしています。滞在時間は少ないですが、おいしいものを食べてお土産を買って帰ってきます。金沢の近江町市場の海鮮丼や、広島の宮島の穴子丼などがおいしかったですね。最近はコロナ禍で旅行に行けないので、家でコザクラインコを飼い始め、遊び相手を楽しんでいます。

  • こんな子どもでした

    小・中学生の頃から算数や理科、社会が得意。大学で就職活動をする時に、インフラ業界ならどんな時代でも仕事がなくなることはなく、安定しているだろうと考え志望しました。最初は設計がしたいと思っていたのですが、入社後にジョブローテーションで営業を経験し、その面白さに気づきました。

他の先輩の紹介も見る